CIRCUIT LAPTIME RECORDER

MANUAL使い方

サーキットを作成しよう

走行したいサーキットが一覧にない場合、自作でサーキットが登録できます。
サーキットを作成するには、サーキット選択画面のアクションバーから「+」ボタンを押してください。

基本情報の入力

サーキットの基本情報を登録します。
「サーキット名」「英語表記のサーキット名」「コース種別」を入力してください。
コース種別は、以下の2種類から選択できます。

  • ROUND:周回コース(一般的なサーキット)
  • ONWAY:一方向のコース(ラリーなど)
  • 実走行による登録

    基本情報の入力画面で「走行を開始する」ボタンを押します。
    実際に走行しながら、コントロールラインとセクターラインを記録します。

    ROUNDタイプの登録

    画面の指示にしたがって、コントロールライン/セクターラインの通過時にボタンを押してください。
    ボタンをタップする代わりに、音量ボタンで同様の操作が可能です。
    グローブを着用していて画面をタップできない場合でも、音量ボタンを使えばスムーズに操作できます。

    ROUNDタイプのコースでは、コントロールラインを通過して1周を検知すれば自動で作成完了となり、すぐに計測が始まります。

    ONEWAYタイプの登録

    ONEWAYタイプの場合も、画面の指示にしたがって、コントロールライン/セクターラインの通過時にボタンを押してください。
    Endボタンを押してゴールラインを登録すれば完了です。

    こちらもボタンをタップする代わりに、音量ボタンで同様の操作が可能です。
    音量アップボタンはセクターボタン、音量ダウンボタンはEndボタンとして機能します。

    作成完了

    サーキットの作成が完了すると、自動でDRIVE画面に遷移し、計測を始めます。
    自作したサーキットは、サーキット選択画面でサーキット名の前に「★」マークが付きます。

    自作サーキットを公開する

    注意事項

    走行中は、他の車の迷惑にならないよう十分に注意してください。
    サーキット作成時は作業に集中するため、車の速度が低下しやすくなります。
    周囲に他の車両がいないタイミングで作業を行うようにしてください。